-
-
STINGERタグ管理プラグインのタグがコードのまま表示される
2020/11/28
AFFINGER5(WING)を購入した際に付いていた「STINGERタグ管理プラグイン」を使用した際に、登録したタグがそのまま表示されてしまい困ったのでその解決法です。 解決というより、そもそも私が ...
-
-
AFFINGER5 WordPress プログラミング 問題解決
【WordPress】メニューのリンクを一部別窓で開く方法
2020/9/14
当ブログのヘッダーはこの記事を書いている時点でこのような感じになっています。 他のメニューは当サイト内のページに繋がるようになっていますが、この右上端の「フォローお待ちしてます」の部分はTwitter ...
-
-
【AFFINGER5】ヘッダーをクリックでトップページに移動させる
2020/9/13
先日ヘッダー画像を設定することができましたが、次にまた問題が出てきました。 ヘッダーをクリックしてもページが移動しない 通常はヘッダーエリア、ロゴ画像、ヘッダーに表示されたブログのタイトルなどをクリッ ...
-
-
【AFFINGER5】投稿・固定ページにヘッダーが表示されない時は
2020/9/13
ヘッダー画像が表示されない・・・? サイトのヘッダー部分に画像を適用したところ、トップページでは表示されるが投稿ページと固定ページでは表示されないという状況になっていました。 ちゃんと表示された状態 ...
-
-
初心者の私がWordPressブログを作るまで⑥(BASIC認証設定編)
2020/8/11
sebu最後の仕上げに、「WordPressのログイン画面」に鍵をかけてしまいましょう。 これを設定するとこのようなログイン名とパスワードを求めるポップアップウィンドウが表示されるようになります。 こ ...
-
-
初心者の私がWordPressブログを作るまで⑤(セキュリティ対策〜.htaccess設定〜)
2020/8/2
当記事では、実践した.htaccessファイルに関する設定の中からいくつかをご紹介します。 当記事の通りに設定をすれば万全!というわけでもありませんが、こういうことやってるんだな〜くらいの参考にして頂 ...
-
-
初心者の私がWordPressブログを作るまで④(セキュリティ対策〜まずはここから〜)
2020/6/14
④〜⑥はセキュリティとブログの維持運営に関する箇所の設定を行います。 この作業では主にFTPソフトを使用してwp-config.phpやfunctions.phpを編集しますので、Cyberduckや ...
-
-
初心者の私がWordPressブログを作るまで③(テーマをインストールして有効化)
2020/9/13
WordPressブログを作るまで第3回では、テーマをインストールしていきます。 このあとのセキュリティ設定やサイトの設定で作成する"functions.php"というファイルがテーマファイル内に含ま ...
-
-
初心者の私がWordPressブログを作るまで②(インストール〜最低限の設定編)
2020/5/22
WordPressのインストール サーバーとドメインが準備できたら、契約したサーバー毎の指示に従ってWordPressのインストールをしていきます。 私は事前にXFREEやMAMPなどを利用してWor ...
-
-
FTPソフトを使う時にはSFTPで接続しよう【Xserver対応】
2020/5/20
WordPressのインストールや各種設定に際して、「"FTPソフト"を使ってください」という指示をすることがあります。 この時に接続情報としてホスト(サーバー)名、ポート、ユーザー名、パスワードなど ...